このあたりのグーグルマップはこちらから

海抜0メートル地帯の学校

           2009年9月22日火曜日国民の休日(シルバーウィーク)
この前名古屋港の地図を見ていたら東築地小学校なるところが見つかり
いったいどんな場所にあるのか見てみたくなって西区から自転車で行ってきました。

城西小学校南東にある橋

こんな張り紙が欄干に

城西小学校を南東から

たぶん堀川とつながっているであろう部分

一説によれば朝日橋より黒川方面を黒川,下流方向を堀川と区別することもあるらしい

工事中でした!

堀川の橋でも有名な五条橋
橋の向こうに見えるのは
円頓寺商店街

堀川の西岸を名古屋港の方向に行くと
不思議な建物がありました。
何でしょうか?

新洲崎橋からおそらく洲崎橋である方向

やっぱりあった
洲崎橋

松重閘門
閘門とは対面の高度が違うところを
船などを通過させる門だそうです。
ちなみに堀川の方が中川運河より水位が
1メートルほど高いそうです。

ちょっと寄り道して中川運河の方向へ行ってみました。

西日置橋から見た松重閘門方向
昭和を感じさせる風景ですね。

山王駅のガード

山王駅から尾頭橋駅の間はスリル満点
頭の上すれすれを電車が通過します

再び堀川へ戻ってきました

町中から一変して昔の堀川の
懐かしい風景が始まりました

名古屋港の方からの潮の流れでしょうか?
上流へ波打つように水面が変化していました。
少し不気味でした。

新堀川と合流していよいよ名古屋港に近づいてきました。

古い診療所のような建物です。

ついに来ました
名古屋市立東築地小学校

山崎川と合流する橋から見た様子

伊勢湾台風の時は
建っていたのだろうか?

この20年前の地図を見ていた時に思いついた小さな旅でした。
この後帰る途中で雨が本降りになって少し寒かったです。

松重閘門から中川運河の方向

材木屋さんと思われる建物

頭の上すれすれです!!

名古屋の熱田さんから南は昔海だった様子が少し実感として分かりました。
今度は中川運河を旅したいと思います。